
NPO法人日本麻協会主催のイベント、
7月3日「第1回世界麻環境フォーラム」
7月4日「麻地球日」
に、協賛企業、出展ブースとして参加してきました。
フォーラムは、1997年に京都議定書が採択された国立京都国際会館で行われました。
このてのイベントは、これまでの個人的な経験では、内輪でこじんまりと集まっている場合がほとんどですが、今回のイベントは、来場者は200人は超えていて、また話し手もこの業界のかなり大御所が世界から集まっていたようでした! そこで知り合ったデンバー在住のアメリカ人がそう言っていました。
そしてフォーラムの最後には、麻ファンを公言している安倍昭恵首相夫人が来られて、京都市長や京都の上賀茂神社の宮司さんといろいろなお話をされました。最後に気さくに写真撮影にも応じてくれました!
主催者側も第1回ということで初の試みだったようですが、大成功だったのではと思います!
2日目の麻地球日では、ブースを出展して物品販売も行いました。当方の出展品は、価格は決して安くはないものでしたが、他にあまりないもので珍しく、多くの方に興味を持っていただき、購入いただきました。また、こういう機会でなければ出会えない世界中の重要人物との貴重なご縁も得ることができました!
この業界?の人たちは、何というか一体感や自然な仲間意識があって、もし世の中で突発的な何かが起きても、この人たちで協力すれば乗り切れるだろうなぁとか思っていました。素晴らしいコミュニティです。
イベント明けの月曜日には、そこで知り合ったアメリカ人と京都で情報交換をし、業界の最新の動向を知ることができ興奮しました。私にとってもはやアメリカに住むことは明確な予定となりつつあります…!
この分野はまだまだ世に知れていませんが、今はインターネットでいろいろ調べられますし、ぜひ一度麻について調べてみください。これからの地球にとって間違いなく最重要テーマの一つだと確信しています。
麻については、また改めてじっくりお伝えしたいと思います!
この記事へのコメントはありません。